Skip to content

Kadai2 annkara #18

New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Open
wants to merge 39 commits into
base: master
Choose a base branch
from
Open

Kadai2 annkara #18

wants to merge 39 commits into from

Conversation

annkara
Copy link
Member

@annkara annkara commented Jul 30, 2019

io.Writer/io.Reader についての記述

docディレクトリに記述しました。

設計・テストについてのメモ

  • 関数間の依存性とテストについて
    ディレクトリ内を再帰的に処理していく関数から、画像変換処理を行う関数を呼び出している。
    そのため、ディレクトリを処理する関数と、画像変換処理を行う関数のテストがほとんど同じテストをしている。
    関数呼び出しの依存関係を分離してあげると、もっとテストしやすい形になりそう。

  • テストの検証の粒度
    テスト対象の関数の正常終了・異常終了レベルでの検証しかしていない。
    どの粒度までテストするかは人次第というか、現場次第だと思うが、少し荒い気がする。

annkara and others added 30 commits July 12, 2019 07:42
- README.mdを追加
テストコードにて実ファイルのI/Oが発生しているので、ファイルを利用しないテストコードの実装を検討する。
最初のテストコードを追加
- ディレクトリを絶対パスへ変換

現状、動かないしデバッグしづらいのでデバッグ情報を出力できるように修正する。
2. デバッグログの出力を追加
3. 不要な絶対パスへの変換処理を削除
ディレクトリ名を渡してしまうとテストに失敗してしまうので、オプションの解析のみテスト実施
annkara added 9 commits July 25, 2019 06:50
テーブル駆動テスト形式に修正。
テストヘルパーを利用する形に修正したが、異常系のテストがまだ実施できていない。
テストケース構造体の使用していないメンバー変数を削除。
想定結果(エラーか正常終了か)を格納するメンバー変数を追加。
想定結果をテストケースに追加。
テストの実行結果を判定する処理を修正。
cli.goからディレクトリのトラバース処理を、新規パッケージ・新規ファイルへと移動。
@annkara annkara added the kadai2 label Jul 30, 2019
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

1 participant